微かな旋律 05 |
|
瀬名が殺されたと瞳香が連絡してきたのは、それからすぐのことだった。嫌な予感は、当たるものだ。 「……こっちにも、嫌な情報がある」 伊織がブラインドから外を覗くと、雨が降り始めていた。どうりで少し、寒気を感じたわけだ。 『……なに?』 「要を探している奴がいる。たぶん、瀬名を探していたのと同じ人物だ」 昼間に雨が降り始めると、外が嫌に暗く見える。夜の雨の方が好きだと、伊織は思った。その伊織の耳に、瞳香の短いため息が聞こえた。 『こっちも必死に探してるわ。要くんのことは、お願いね』 「わかってる。瀬名の脅しネタのことは何かわかったか?」 『それがねぇ、どうやら殺された絢子が持ってきたらしいのよ、そのネタ』 「絢子が?」 『そう。絢子は昼間OLをしていたでしょう?どうやらその会社関係らしいのよね。今調べてるところだけど、横領でしょうね』 「金ね……」 伊織は隠さずに、盛大なため息をついた。まったくこの世の中、金に狂っている。 伊織は職業柄、その狂気に必要以上に晒されているのだろうが、そうやって何人もの人が殺されていくのを見ていると、ため息の一つもつきたくなるのだ。 「俺はしばらく動かないで要を見てるから、あとはよろしくな」 『……いつも悪いわね』 「ご褒美、考えておくから」 伊織はそうくすりと笑って、電話を切った。 雨は次第に強くなって、風もあるのか、窓を叩き始めた。伊織は少し悩んでから、和音のいる部屋へ向かった。部屋の戸は、開いている。柱に寄りかかって軽く壁を叩くと、楽譜を見ていた和音が顔を上げた。隣で点字の本を読んでいた要が、それに少しだけ反応する。 「邪魔してごめん」 「ううん。ちょっと根を詰めすぎた。要くんも休ませないと」 和音はそう言うと、要の頭を柔らかく撫でて、何か飲もうか、と言いながら立ち上がるように促す。 「どうしたの?」 「ん……ちょっと話したい」 伊織のその思い詰めたような口調に気づかないとでも言うように、和音はにっこりと笑った。 「リビング行く?ここで話す?」 「リビングに行こう。美味しいコーヒーが飲みたい」 「賛成」 和音がそう言って要の腕を軽く握ると、ゆっくりと歩くように促した。要はすっかり、和音になれている。根本的なところで強く穏やかな和音は、安心できるのだろう。伊織と違って。 でも――― リビングで三人、コーヒーを飲む。要には、甘いカフェ・オレ、伊織はブラックで、和音は気分でミルクを入れたり、入れなかったりするが、今日はほんの少し、垂らしている。 「雨、降り出したんだね」 和音がそう顔を窓に向けると、要が顔を上げる。視線は相変わらず宙を浮いているが、他人の動きに過敏ではない反応を示すようになったのは、最近のことだ。どちらかと言うと、好奇心的な気持ちで、動いている。 「要……ごめんな」 伊織が思わず呟くと、和音が窓に向けていた顔を伊織に向けた。 「話って?」 「部屋に、帰って欲しい」 「どうして?」 和音は言われることが大体想像ついたのか、落ち着いている。最初の問題を、今になって蒸し返していると言うのに。 「理由も、知ることは出来ないの?」 答えない伊織を、和音がじっと見つめる。 言えないとわかっているのに、和音は聞くのだ。そんな自分を、ずるいと思いながら、和音は言わずにいられない。 「僕がここにいられない理由も、聞いてはいけないの」 重なる問いかけに、伊織が顔を逸らす。今まで甘えていたのは自分で、最初に和音を部屋に入れてしまったのは自分だと、よく分かっている。 「ごめん。困らせるつもりはなかったんだ」 和音が下を向いて呟くのを聞いて、伊織はやっと口を開いた。 「和音を、危険な目に合わせたくないんだ」 少しだけ、後悔を滲ませた声に、和音は泣きそうになって、苦笑する。後悔は、してほしくないのだ。 出会ったことを、後悔した、あのときのように。 「わかってるよ」 和音の声は、優しい。何も知らないのに、何もかも知っているかのように、優しい。 「伊織と一緒にいようと思ったときから、それは知ってる。わかって、いるんだよ」 それなのに、君を助けることはできないのだろうか。 僕は、邪魔にしかならないのだろうか。 ずっと燻っていた疑問を、和音は穏やかな口調で問い掛ける。 大切な、ことだった。今の和音にとって、とても。 「そんなことはないよ。邪魔とかじゃないんだ」 「でも、現実はそうでしょう?僕は、何も出来ない」 伊織の憔悴した顔を見ても、要の空ろな目を見ても。 「さっき、俺が要に謝ったの、聞いてたよな?」 伊織が、要にゆっくり手を伸ばして、その頭を撫でる。要は一瞬身体を緊張させるが、知ったその温かい手の感触に、やがて、緊張を解いて大人しくされるままになる。 「……うん」 突然の話の展開についていけなくて、和音が思案顔で頷いた。 「あれは、和音を取り上げるよ、ごめんって、言いたかったんだ」 「……?」 「要が今、一番安心して傍にいられるのは、和音だろう」 和音がバイオリンを弾いていると、眠ってしまうこともあった。そんな風な無防備さは、最初の頃にはなかったものだ。 要にとって、そういう存在以上に必要なものなど、ない。伊織や瞳香が必至になって要を守ることは、要の範疇外のことだ。そんなことより、切実に欲しいものが、あるはずだ。 「それでも、だめなんだ」 和音はそう呟くだけで、伊織にとっては?とは聞けなかった。 「……わかった。明日、帰るよ」 和音はそう、ため息をつきながら言った。 |
|